コドモーションのご紹介
アニメ作品のご紹介
イベント詳細/料金表
お問い合わせ/お申し込み
想像力を刺激する!親子参加型イベント
コドモーション・プチ映画祭は、こどもたちの絵をアニメにして上映するワークショップ
と、
親子で楽しめるアニメ作品上映を一緒にした、アニメを観て体験するイベントです。
幼稚園や保育園などの教育施設様、各種団体様の記念行事としてご活用下さい!
こどもの絵をパソコンに取り込んでアニメにするプロジェクトです。
テーマを決めて自由に描いた絵をアニメにする
「絵巻物アニメ」
と、
ぬり絵を描くとその場でアニメにして上映できる
「ぬりえ絵巻物アニメ」
の
2種類のスタイルから選べます。
アニメの中では参加者全員の描いた絵が1つの世界になります。
それぞれの個性が共存する世界の楽しさ、人と人の繋がりの温かさを
アニメを通して感じてもらうことを目指しています。
★ ★ ★
コドモーション上映の様子
★ ★ ★
描くテーマを決め、みんなの絵で1つの世界を表現するアニメです。
絵の1つ1つに個性ある動きを与えることができ、
絵巻物のように画面が横にスクロールさせて絵が次々に登場します。
アニメの長さは参加人数にもよりますが、およそ3〜6分ほどになります。
【 ワークショップのながれ 】
1人につき1枚の紙に1個の絵を描き、まとめて郵送する
(絵のテーマ例:森の動物、夏休み、ハロウィン等)
▼
弊社でアニメ化(通常3〜7日間ほど)
▼
イベント当日に上映
★ ★ ★
サンプルアニメ
★ ★ ★
絵のテーマ:夏休み
参加人数:50人ほど
子どもの年齢:3〜8歳位
イベント当日に会場でキャラクターのぬり絵を描き、その場でアニメ化して上映します。
ただ絵が動くだけはなく、ハプニングが起こるなどのちょっとしたストーリー展開もある
エンターテイメント性の高いアニメが完成します。1回のアニメ化で最大100人まで参加できます。
【 ワークショップのながれ 】
イベント会場でぬり絵をする
▼
絵を回収してその場でアニメ化
(回収後15〜30分で完成)
▼
上映
★ ★ ★
ぬり絵の種類
★ ★ ★
おえかきネコ
〈アニメの内容〉
ネコのパレードが野原や雲の上を仲良く進み、巨大なヘビにとおせんぼされるハプニングを経て森で開かれているパーティーに到着します。
まじょママ
〈アニメの内容〉
魔法使いのお母さん“まじょママ”がお料理や洗濯などの家事を素敵な魔法で片付けていく様子を描きます。夜は秘密のパーティーにこっそり出かけて大騒ぎ!
パパマン
〈アニメの内容〉
家族のヒーロー“パパマン”が仕事をしたり家族と一緒に遊んだりする姿を描きます。街を襲って来た怪獣に立ち向かってピンチになりますが、家族の愛情をエネルギーに変えて困難を乗り切ります
。
★ ★ ★
サンプルアニメ
★ ★ ★
コドモーションについてさらに詳しい情報は以下のサイトをご覧下さい。
コドモーションのアニメと合わせて上映する弊社オリジナルの
アニメ作品です。
ほのぼのとして楽しい
ストーリーとかわいいキャラクターによる、親子で楽しめる作品です。
★ ★ ★
サンプルアニメ
★ ★ ★
大型商業施設様や企業様が実施の場合は料金が異なりますのでお問い合わせください。
上映機材(プロジェクター、スクリーン、スピーカー等)や会場備品(机やイス等)が必要な場合は各レンタル費、また現地
までの交通費(ディレクター1名分)と機材運送費が加算されます。
料金はアニメを制作して上映するディレクター1名分のみで、運営スタッフ(会場設営やぬりえ用紙の配布や回収など)の費用
は含まれておりません。スタッフが必要な場合の費用は会場の規模によって人数が変わるのでお問い合わせ下さい。
絵巻物アニメの参加者が100人以下または100人以上の場合の料金はお問い合わせ下さい。
ぬりえ絵巻物アニメは参加者が100人以下の場合でも料金は変わりません(1本のアニメの中に100枚のぬり絵が登場しますが参加者が50人の場合は同じぬり絵を2回登場させて完成させます)
1日複数回実施の場合の料金はお問い合わせ下さい。
イベントのお申し込み、ご質問についてはこちらからお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせフォーム】
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
会社名/団体名
お名前
お電話番号
メールアドレス
メッセージ
送信
〈企画・運営〉
株式会社にじたろう
247-0053 鎌倉市今泉台4-20-8
nijitaro7@nifty.com
050-3591-1976
もどる
ツイート
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"
!"